借金返済を少しでも早くしたいという人なら、自分の借入がどのような契約になっているかを把握しておかないといけません。
それができなければ、返済計画も立てられません。 それにはまず、金利について知っておきましょう。
金利の計算方法
金利には年利、月利、日歩がありますが、キャッシングやカードローンでは年利を使用することがほとんどです。 年利とは、1年間の金利のことです。
例えば100万円の元金に対し年利が18%であれば、1年間で支払う利息は100万円の18%で、18万円ということになります。 しかし実際には1年に1回の支払いではなく毎月支払わなくてはいけないので、1ヶ月に換算すると18万円÷12ヶ月をして大体1ヶ月に15,000円の利息を支払わなくてはいけないことになります。
日割りで金利を計算する方法
キャッシングでは年利を提示していますが、計算するときには借り入れた日数によって計算し、その日数に応じた利息を支払うことになります。 その計算式は、「元金×年利÷365日×借入日数」です。
例)10万円を18%の年利で30日借りた場合の利息
10万円×18%÷365日×30日=1479.452
つまり、1479円の利息がつくことになります。
この仕組みさえ分かれば、借金額や借入日数が増えるごとに利息が増えていくことも理解できます。 だからこそできるだけ返済額を多くし、なるべく早く返したほうがいいのです。
計算が苦手ならシミュレーションツールを活用
各金融機関では、公式サイトにて返済シミュレーションができるツールを公開していることが多いです。
このままの返済状況だといつ返済完了になるのか知りたければ、借金額と月々の支払い額、金利を入力して計算してみます。 支払い額を増やせば早く完済できることも、シミュレーション結果で分かります。 可能であれば返済計画表を印刷し、これからの計画実行に役立てましょう。
毎月なんとなく返済をしているという人は、今払ったお金からどれだけ元金に充当されているのかも分からず借金がどれだけ減ったのかも気付きません。 自動計算ツールでもいいのでその都度計算し、今月はいくら元金が減らせたのかをしっかりと把握しておくことが大切です。 そうすることで、自分の借金がいくらあるか常に把握ができるようになります。
そのことは結果的に借り過ぎ防止に繋がり、積極的な返済を実行することにも繋がります。